「歯周病.com」あいファミリー歯科監修・旭川市永山7条9丁目(永山一番線・せせらぎ公園沿い)電話:(0166)48-7655  2024-09-01

革命的な歯周病の治療方法

歯周病の治療は、
PMTC(衛生士によるクリーニング)やスケーリングによる歯石除去から、痛みを伴う外科的処置を用いた治療まで様々な方法がります。

そのような中、当院では出来る限り患者様への負担を減らした治療方法を模索し、
ひとつの革命的治療法を提供しております。
それは歯周内科ともよばれる、塗り薬や内服薬を用いた治療法です。

塗り薬で劇的改善

歯周病の本態をカンジダ菌感染症としてとらえ、塗り薬で治す簡便で楽な画期的な治療法!

①検 査・・・歯周ポケット診査・X線検査
②急性症状〔歯肉のはれ・痛み〕の改善・抗生剤の内服・外科的処置
③お口全体の除石(こびりついた歯石を取り除きます。)
④正しい歯磨き習慣の確立
⑤深い歯周ポケットのSRP(病気の歯肉内部の清掃)
⑥同上部位への軟膏注入によるバイ菌退治(歯科医院にて)
⑦歯肉全体へのシロップ塗布(毎日朝晩、歯ブラシで)
⑧健康になった歯肉の維持・メインテナンス・音波振動歯ブラシ ソニッケアープラスの使用
⑨定期検診(3ヶ月後・6ヶ月後・12ヶ月後)

道内初!シロップ塗布で歯肉が劇的改善

シロップ塗布で歯肉が劇的改善!
歯ブラシ1本!家庭でできる歯肉改善用シロップの使い方です。
※元々は小児用の飲み薬で、安心、安全!

「シロップの性情」
色:うすいオレンジ色
香:オレンジのような芳香
味:甘い(この甘さは、虫歯にならない成分による物で安心)

[方法] 毎朝・毎晩 歯磨きした直後に、歯と歯ぐきの境目にシロップを塗布する。
①シロップ塗布専用歯ブラシ(極細軟毛)に、シロップ1滴をつける。
②炎症症状の強い部分から、塗っていく。上の歯に1滴、そして下の歯に1滴。
 ※歯周ポケット内部にシロップを刷り込むように!
③全体に塗り終えたら、シロップを口の中に1,2分ためた後、出す。飲んでも可。
※なお、成分を流さない為に、なるべくすすがないことをお勧めします。
症状の改善される約2週間をめどに使用。
その後は、また症状の出てきたときに使用するだけで良い。家族的使用が望ましい。
特に夫婦の同時使用が原則です。
いわゆるピンポン感染防止のためです。
※一方の口のバイ菌を退治しても、もう一方の口からバイ菌が移ってしまいます。

治療コース

「初期治療」
歯ぐき磨き:「歯磨き」のみでなく、歯ぐきのバイ菌を除去し、歯ぐきマッサージを行う。
歯石除去:バイ菌のすみかになっている歯石を除去。(歯磨きではとれません)

「本格治療」
キュレッタージ:バイ菌と毒素の除去(歯の根と歯ぐきに入り込んだバイ菌と毒素)
薬物療法:バイ菌自体をたたき、増殖阻止 ※キュレッタージをしてからでないと、歯ぐきの腫れることがあります。
①歯ぐきに塗る薬
②歯ぐきの中に入れる薬
③内服薬
ソニッケアー:音波振動による画期的な歯ぐき磨き。

「定期検診」
これなくして健康維持は不可能!今までの努力が水の泡!

どこの歯科医院でも、「あなたの歯磨きの仕方が悪いから、歯槽膿漏が治らない。」
こう言われ続けてきませんでしたか?
しかし、歯ブラシの毛先は、歯茎の中までとどかない!
これは無理な話だったのです。
でも、ご安心を。
治療方法は、どんどん進歩しています。







パーフェクトペリオ

この治療法は、その名の通り、パーフェクトに滅菌!
パーフェクトペリオは、口の中の虫歯菌や歯周病菌をほぼ完全に殺菌することが出来る
次亜塩素酸電解水です。

次亜塩素酸電解水パーフェクトペリオは、体への影響がほとんど無い状態で、
歯周病菌や虫歯菌を破裂させて溶かす(溶菌)効果があります。

お口の中の歯周病菌や虫歯菌を、ほぼ完全に殺菌できますので、
歯周病治療、虫歯予防に加え、口臭の原因物質を作っている歯周病菌も殺菌できることから、
口臭治療にも効果的です。


当院にて採用している「パーフェクトペリオ」の詳細はこちらからどうぞ。







重度歯周病の一般的な治療方法

重度歯周病の治療方法も数種類あります。
主に、外科的処置による痛みを伴治療法となります。

フラップオペ

フラップ手術とは、別名、歯肉剥離掻把術といい、歯周基本治療で治りきらなかった、深い歯周ポケットの炎症が消えなかった場合に行う外科手術です。

フラップ手術は、深い歯周ポケットを形成している病巣がよく見えるように、歯肉を切開して部分的に開き、深い部分に残る歯石や感染している組織を取り除く切除的外科療法です。

歯肉を部分的に切り開くことで、感染をおこしている病巣を実際に目で確認することができ、取りきれなかった歯石をしっかり取り除き、炎症により破壊された歯槽骨の形態を整えることができるため、歯周組織を健康な状態に導いていくことができます。
病巣を綺麗に取り除いた後、部分的に切り開いた歯肉を元に戻して縫合します。

エムドゲイン法

歯周病によって失われた歯周組織を特殊なタンパク質によって再生させる治療法です。
1997年にスウェーデンで臨床応用されて以来、副作用もなく安全性の高い治療法として使用されています。

GTR法

歯周組織が破壊されて空洞になった部分へ人工の膜を挿入する治療法です。
人工膜を入れることにより歯肉上皮の増殖が抑えられ、セメント質や歯槽骨が再生されます。

しかしながらこの治療法は歯周組織が再生されてから(4~6週間後)もう一度切開して人工膜を取り除く手術が必要です。

歯肉移植

歯ぐきのやせて見える部分に、自分の上あごの歯肉を切り取ってきて自家組織を移植する治療方法です。





歯周病の予防・メンテナンス

歯周病に限らず、口腔内の健康維持には定期的な検診が必須です。

定期健診

口腔内のトラブルは、なんらかの症状が出てからでは遅いです。
自覚症状のない状態での早期発見・早期治療が、体にも、金銭的にも負担が少なくすみます。

当院からもご案内をさせていただいておりますが、
健診・治療の終わりは、健診・治療の予約で終えるのがベストです!

歯科衛生士によるクリーニング「PMTC」

P・M・T・Cとはプロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングの略です。
簡単に言うと歯磨きしても落ちない歯の汚れや細菌の巣(バイオフィルム)を、歯科医師・
歯科衛生士が専門的に器械を用いて強力に取り除きます。
これにより、100%とはいきませんが多くの悪玉菌を取り除く事ができ、
PMTCは虫歯や歯周病の予防になります。

歯の表面がツルツルになって気持ちがいいとおっしゃり、定期的に来院される方も多いです。
また、朝起きた時、口の中のネバネバ感がなくなったという方もいらっしゃいます。
歯の隅々まできれいになるので、PMTC治療は虫歯や歯周病の予防と、
ご自分の歯の寿命を延ばす事にもつながります。

しっかり歯磨き・セルフケア

磨いてる?磨けてる?
「磨いている」と「磨けている」は大きく違います!
「歯磨きの指導なんて!」と迷惑顔する方までおられます。

「新・歯磨きチャレンジ」
いままでの歯磨きとは決別してください。
そうしないと、良い方法が身につきません。
はじめは意識しないとできませんが、習慣になれば自然にできます。
さあ、チャレンジしましょう!

①「磨く時間を長くする」
磨く時間が短くては、きれいにできっこありません。
とにかく時間をかけましょう。
3分間が目標です。(日本人の平均歯磨き時間は45秒)

②「歯磨き剤を使わない」
磨き残しが多くても、歯磨き剤に含まれる清涼剤で、いかにもきれいになった錯覚を持ってしまうので良くない。
せめて、朝のみ歯磨き剤を使うにとどめる。

③「歯ぐきを一緒に磨くつもりで」
歯ぐきを一緒に磨くつもりで歯の根元を磨くようにする。
特に、歯と歯のすきまに歯ブラシの毛先が、入り込むようにすると良い。

④「磨いてみたら、舌で触って確認してみる」
特に、一番奥の表と裏。
ツルツルなら、OK。ツルツル以外なら、もう一度そこを磨きましょう!

⑤「自分にあった歯ブラシを選んでもらう」
歯科医院で自分にあった歯ブラシを選んでもらい、歯ブラシ指導を受ける。

電動歯ブラシならなんでも良いわけではありません。
現時点では、音波振動システムのソニックケアープラス以外では無理。
しかも音波振動システムのソニックケアープラスをもってしても、28本の歯をきれいに磨くには、4分間が必要。
1回10円4分間のソニーケアプラスが、あなたの歯と歯ぐきを守ります!

当院にておすすめしている「ソニッケアー」の詳細はこちらからどうぞ。




shi.jpg p4.jpg rabbar-cup3.jpg hamigakiwoman.jpg